冬の嵐山へ

紅葉はすっかり終わってます。

前から娘が行きたがってた嵐山。

人が多過ぎて、なかなか行く気になれなかったのですがもう紅葉も終わり少なくなってるだろうと行って来ました。

甘かったです…まだまだ多かったです。とても寒い日だったのですが観光客の方多かったです。

まずは暖かい抹茶とみたらし団子のセット。
あっさりしていて、とても美味しかったです。
ゆばチーズを食べました!
思ったよりアッサリしていて美味しかったです

この川沿い、風も強くてめちゃくちゃ寒かったです。

あまりの寒さに渡月橋は渡りませんでした。

竹林に行く途中にこんなお店も
こんな中を道なりにどんどん歩いて行きます
公園を通り抜けて、桂川に出て来ました
渡しの船も何台もあります。

ここからまた食べ歩きです。

抹茶クレープにバニラアイスとキャラメルソース
寒いのにアイス入りの抹茶クレープ

奥の嵐電前のベンチが少し風除けになってたので、ゆっくりと美味しくいただくことができました。

「嵐電まんじゅう」と「ゆばまん」嵐
電まんじゅうの方は牛のしぐれ煮みたいなのが
入ってました

そのあと、やはり温かいモノを食べて
ほっこりしました。
最後はお芋やさんでさつまいもチップスと
お団子をいただきました。
このお団子めちゃくちゃモチモチで美味しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました